top of page

16 時間前
ナルシスト・トランプを脱神話化する
嘆きの天使 by フランソワ・ザビエ&クロード・ラランヌ 水面に映った自分の姿に恋したナルシスを描く トランプについて言い出したらキリがない。トランプ批判をやろうと思ったらフルタイムでも追いつかない。この数ヶ月、彼にまつわるニュースが多すぎて、それに付き合おうとしたらそれこ...
21

2月8日
If I must die, let it bring hope
前回、『ガザの光 炎の中から届く声』の中から、ガザの詩人、リフアト・アルアライールの文章を引用させていただいたが、やはり、彼のあの詩をここに載せておきたい。 「私が死ななければならないのなら」ーー今ではネットを通じて世界中に拡散し、パレスチナの人々に心を寄せ、イスラエルやア...
48

2月3日
私たちは、まだここにいる! 『ガザの光』を読む
12月下旬、韓国への旅の途中で体調を崩し、以来1月中旬までこれまでに経験したことのない不思議な身体の不調を経験することになった。まだ病床にあった年末、敬愛するダグラス・ラミスさんの娘さんである、斎藤ラミスまやさんから連絡があり、彼女が訳した『ガザの光 炎の中から届く声』とい...
104


1月12日
子どもたちに暮らしてほしい未来を描くこと
昨日、オーストラリアで2019年に公開されて大人気を博した映画、 『2040 地球再生のビジョン』 が公開された。ぼくは、「リジェネラティブ」や「ローカリゼーション」という二つの重要な考え方を広めるのに貢献してきたこの映画が日本でも公開されるのを待ち望んでいた。その初日の、...
144

2024年12月11日
メキシコからのうれしい便り(その2)
ナマケモノ倶楽部会員で、メキシコ在住のしおさんから、再びグッド・ニュースが届いた。いや、それにしても、呆れるばかりだ。いかにぼくたちがメキシコという大国で起こっていることについて無知であったか。それもそのはず。日本で配信される海外ニュースのほとんどがアメリカに集中しているの...
535

2024年11月30日
凛々しく、明るく、美しく "YES, ISHIKI RIVER!"
今日は、11月最後の日。サティシュ・クマール来日ツアーに続き、ローカリゼーション・ムーブメントの若き仲間ヘンリーの来日、大分県佐伯と竹田への旅・・・。ああ、なんと豊かな時間だったろう。 今日、友人にこんな手紙を送った。 Yさん、サティシュ来日の折は、いろいろお世話になりまし...
418

2024年11月21日
メキシコからのうれしい便り
メキシコに住むナマケモノ倶楽部会員から、メーリングリストにうれしい便りが届いた。 <しおさんからの投稿 11月20日> こんにちは!メキシコから、しおです。 ブラジル、リオデジャネイロで今日閉幕したG20サミットに、10月に就任したクラウディア大統領が出席してきまし...
359

2024年11月14日
愛の人、サティシュ・クマールの『ラディカル・ラブ』
サティシュは次の訪問先インドへ向かって、元気に、満ち足りた笑みを浮かべながら、日本を発った。『ラディカル・ラブ』ツアーは終わった。この旅にずっと同行し、講演、その他の通訳を務めさせていただいた。ぼくは今、ふとサティシュがもう近くにいないことに呆然としたりする一方で、心地よい...
829

2024年10月30日
サティシュ来日、そしてパレスチナからの便り
親愛なるナマケモノ倶楽部の仲間たちへ いよいよ明日、ナマケモノ倶楽部の最良の友として、また師として、25年にわたって私たちの多くにとってのインスピレーションの源であり続けてきたサティシュ・クマールが来日する。4年半前に計画され、準備万端整っていた来日ツアーが、コロナ・パ...
616

2024年9月1日
デヴィッド・スズキと行くヘイルツク民族のポトラッチ
師であり友であるカナダの科学者で環境活動家、デヴィッド・スズキの誘いで、カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州西海岸の先住民ヘイルツク民族の集落ベラベラで行われたポトラッチに参加させていただいた。ポトラッチとは、北米太平洋岸北西部の先住民が伝統的に行なってきた祭宴だ。ホストと...
702

2024年7月2日
「希望のキャラバン」、みなさん、ありがとう
これは、昨日、「希望のキャラバン」をともに実現してくれた各地の友人たち、仲間たちに送ったお礼状だ。 ・・・・・・・・ 辻信一です。 皆さん、この度は、「希望のキャラバン」にさまざまな形でご参画、ご協力くださり、ありがとうございました。5月21日に来日したアンニャ、パチャ、ヤ...
571

2024年6月26日
アンニャ・ライトはますます輝いている
西日本を回ってきた「希望のキャラバン」も、6月28日の新横浜スペースオルタでの“総集編”イベントをもって一段落となる。ずっとアンニャ自ら運転してきたバンとも別れ、アンニャ一家は北海道へ向かう。ぼくがアンニャとトークアンドライブでツアーして回るの久しぶりだ。今回は、初めて大人...
518
bottom of page