top of page
検索

ナマケモノ事務局
1月22日
<参加店MAP>大地再生チョコレート&コーヒーフェア2025
北海道から九州まで、大地再生(リジェネラティブ)&ローカル!のメッセージを一緒に広げていく仲間たちを紹介します!(順不同、2/7更新) <九州> SAKIの台所(福岡・久留米市): Instagram 森のてらこや(福岡・福岡市):地域のマルシェやイベントでオーガニックコ...
閲覧数:234回

ナマケモノ事務局
1月15日
「大地再生チョコレート&コーヒー2025」ーRegenerative & Localを伝えるメッセンジャーになろう!
イラスト: Cristian Anangono ナマケモノ倶楽部は、 大地再生(リジェネラティブ)&ローカル のビジョンをもってカカオやコーヒーの栽培に取り組み、森、里、海へと連なる生態系を守る人びとを応援します。 今年もエクアドル、マシュピの森から「大地再生チョコレート」...
閲覧数:345回


ナマケモノ事務局
2024年12月12日
<定員に達し締め切りました>リジェネラティブ&ローカル・ツアー in 北部タイ Feb. 2025~森の民が紡ぎ出す"懐かしい未来"を体験する旅
「“レイジーマン(ナマケモノ)”とは、焦らずゆっくり待ちながら、自然をよく観察し、そして自然から学ぶという態度、生き方のことです。森に棲む他のいろいろな生き物たちを尊重し、それらと共存する。そうすれば、結局はちゃんと自分たちが必要とするものを手に入れることができる」 ...
閲覧数:1,015回


Aya Wada
2024年11月30日
カブヤ 〜インタグの女性たち〜
今回は、インタグの女性たちが作る「カブヤ」と言われる素材の手工芸品とそれを作る女性グループをご紹介したいと思います。 カブヤというのは、リュウゼツランの一種で、別名サイザル麻と言われるものです。昔からインタグでは、この麻を使って紐や縄やずた袋を生産してきました。車道が...
閲覧数:426回
bottom of page