top of page
検索


森林農業とローカル経済~エクアドル・マシュピ農園の取り組みに学ぶ
2024/09/17オンライントークより トーク:アレホ、アグスティーナ 通訳:和田彩子 コメント:辻信一 アグスティーナ・アルコス (写真右): コスタリカでエコロジーと持続可能な開発を学んだ後、地域固有の有機農業と熱帯地方のアグロフォレストリーについて学んだ。現在、エ...
ナマケモノ事務局
2024年10月1日
閲覧数:311回

デヴィッド・スズキと行くヘイルツク民族のポトラッチ
師であり友であるカナダの科学者で環境活動家、デヴィッド・スズキの誘いで、カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州西海岸の先住民ヘイルツク民族の集落ベラベラで行われたポトラッチに参加させていただいた。ポトラッチとは、北米太平洋岸北西部の先住民が伝統的に行なってきた祭宴だ。ホストと...
辻信一
2024年9月1日
閲覧数:723回


マシュピ訪問記 〜森と同調するカカオ農園〜
マシュピを訪れたのは2年ぶり。その間、彼らがチャレンジし始めたのは、森林農法の一種であるシントロピック農法と言われる農法です。みなさんは聞いたことがありますか?Syntropicとは、古代ギリシャ語の「共に」を意味する「syn」と「廻」を意味する「trepein」に由来する...
Aya Wada
2024年8月26日
閲覧数:427回

「希望のキャラバン」、みなさん、ありがとう
これは、昨日、「希望のキャラバン」をともに実現してくれた各地の友人たち、仲間たちに送ったお礼状だ。 ・・・・・・・・ 辻信一です。 皆さん、この度は、「希望のキャラバン」にさまざまな形でご参画、ご協力くださり、ありがとうございました。5月21日に来日したアンニャ、パチャ、ヤ...
信一 辻
2024年7月2日
閲覧数:585回


【6/28レポート】希望のたねは、私たち一人ひとりの中に!新横浜で集大成のトーク&ライブ
28日、雨の新横浜。1997年にアンニャが仲間たちと「森からのメッセージを伝えよう」とCDレコーディングをした場所、スペース・オルタで、「希望のキャラバン」集大成のトーク&ライブが開催されました。ここは生活クラブ神奈川が「平和で健康な生活と豊かな文化を手にしたい」と希望して...
ナマケモノ事務局
2024年7月1日
閲覧数:137回
bottom of page